高崎市飯塚町の歯医者・歯科|うえはら歯科クリニック

0066-9803-219938

〒370-0069 群馬県高崎市飯塚町346-1

メニュー

診療案内

小児歯科

お子さまの乳歯が生える時期は虫歯を作らないことが大切です。虫歯を作ってしまうと、治療が必要となり、歯科医院に対する恐怖心を持つきっかけになるおそれがあるためです。仕上げ磨きを忘れずに行ったり、甘い物を控えたりすることで、お子さまの歯を虫歯から守りましょう。

もっと見る

お子さまの歯を虫歯から守るために、当院ではフッ素塗布やシーラントを行っています。

フッ素塗布とは、歯を強くしたり、虫歯になりかけた歯を修復したりする作用があるフッ化物を歯に塗る処置です。歯科医院では、高濃度なフッ化物を塗り、虫歯予防を図ることが可能です。

シーラントとは、複雑な形態の奥歯の溝をプラスチックで埋める処置です。主に、6歳臼歯や12歳臼歯に行います。溝を塞いで、食べ物が挟まることを防ぎます。

お子さまが長く健康な歯を保つためには、歯科医院に定期的に通うことが大事です。そのためには、子どものうちに歯科医院を嫌いにならないようにする必要があります。そこで当院から、親御さまに二つのお願いがあります。一つは、お子さまには日頃から歯科に対する恐怖心を煽るような言葉をかけないこと。もう一つは歯科治療を受け終えたお子さまはしっかりと褒めてあげていただきたいということです。

もしもお子さまに虫歯ができてしまったら、食習慣や歯磨きを見直しましょう。虫歯予防には親御さまの管理が欠かせません。お子さまの健やかなお口の成長のためにも、お子さまと前向きにケアに取り組んでください。

妊娠中の歯科治療

妊娠中は口腔内の環境が悪くなり、虫歯・歯周病リスクが上がります。その理由は、つわりによる吐き気で歯磨きがおろそかになったり、女性ホルモンの分泌により歯肉炎になりやすくなったりするためです。妊娠中に虫歯・歯周病になってしまったら、治療を先延ばしにせずに、当院にお越しください。

もっと見る

お母さまの口腔内環境が悪いと、育児をする中で、生まれてくるお子さまのお口に細菌がうつる可能性があります。そうならないよう、出産前に治療をし、口腔ケアに取り組みましょう。

妊娠5カ月~7カ月目の安定期が歯科治療に適した時期で、通常と同じ内容の治療を受けることができます。妊娠初期は胎児への影響を避けるため、レントゲンや薬の服用を控え、大きな治療は延期することがあります。妊娠後期は多くの場合、応急処置にとどめます。

妊娠中に歯のことで困らないためにも、妊娠前に虫歯・歯周病の治療や親知らずの抜歯を済ませておくのが良いでしょう。また、日頃のケアとともに定期検診を受けて歯の健康を保っておけば、いざというときに慌てずに済みます。

予防歯科

虫歯や歯周病を繰り返している方は、日頃のケアや食習慣が原因の可能性があります。正しいケアを学び、食習慣を改めることで、虫歯・歯周病リスクを下げることができます。当院では、歯科検診やクリーニング、歯磨き指導を行っていますので、歯を健康にしたいという方は定期的に検診を受診ください。

もっと見る

定期的に歯科検診を受けることで、歯の状態を知ることができ、自覚症状が出る前に問題を検知することができます。もしも問題があれば、進行を食い止めるために痛くなる前に処置を行います。汚れが付着している場合はクリーニングや歯磨き指導を行います。

ご自宅でできるケアとしては、正しいブラッシングのほかに、食習慣の管理があります。間食が多く、だらだらと長い時間甘い物を食べていると、お口の中が酸性に傾く時間が増え、歯は溶け続けてしまいます。間食は一度だけ短い時間で行うようにしましょう。

日頃の食習慣やケアについて、心配なことがある方は、歯科衛生士におたずねください。

虫歯・歯周病

虫歯・歯周病は歯を失う原因の多くを占めています。進行した状態を放置していると、抜歯になるおそれがあります。検診を受けて、虫歯・歯周病が見つかった場合は、早めに治療を受けましょう。

もっと見る

虫歯は、虫歯菌が出す酸によって歯が溶かされてしまう病気です。痛み始めたら自然治癒することはないため、治療が必要です。虫歯を治療するには、虫歯を除去し、詰め物・かぶせ物などによって歯を補います。虫歯が歯の神経にまで達しているときは、これを除去する根管治療を行います。このように、進行するほど、大きな治療が必要となります。

歯周病は、歯周病菌が増殖して毒素を出すことで、歯ぐきや歯を支えている骨を溶かす病気です。歯垢や歯石が溜まっていると、歯周病が発生していることが多く、気づかないうちに進行していることもあります。歯周病の基本治療は、歯石の除去です。歯周病菌の温床となる歯石を除去したら、歯周組織の状態が改善していきます。歯周病は再発しやすいため、歯垢や歯石を溜めないように、丁寧にブラッシングをするなどのセルフケアも大切です。

根の治療

虫歯によって歯のエナメル質や象牙質といった層が溶かされ、さらに進行すると、神経を蝕み始めます。神経まで虫歯になったら、これを除去し消毒する、歯の根の治療が必要です。この治療を歯科では、根管治療といいます。

もっと見る

根管治療を行うには、まず虫歯を削り、根管にある神経(歯髄)や虫歯菌に感染した歯質を掻き出します。根管をきれいにするこの工程は、数回行うことがあります。根管内をきれいにしたら、そこに薬を詰めて、細菌が入らないようにします。その後、歯の土台とかぶせ物を作製し、装着します。

根管治療は、かぶせ物を装着するまでに6~7回以上、治療回数が必要となることがあります。治療が長期間にわたるため、患者さまにとって負担となるだけでなく、治療により神経を失った歯は次第にもろくなるなど、歯にとっても大きなダメージとなります。そのため、歯の神経を失わないよう、虫歯はできるだけ早期に治療をしましょう。

歯を失ってしまったら

虫歯や歯周病、外傷などが原因で抜歯が必要となったら、次に歯を補う治療が必要です。歯が抜けたまま放置すると、噛み合わせの力が低下したり、発音に悪影響が生じたり、周囲の歯がずれたりします。当院では、歯を補う治療方法としてブリッジと入れ歯治療を行っています。

もっと見る

ブリッジとは、歯を失った部位の両隣を削って土台とし、その上に橋渡しをするように連結冠をかぶせる治療方法です。両隣の歯を削らなくてはいけないという負担がありますが、着脱の必要がなく、違和感が少ないのが特徴です。

入れ歯治療とは、歯を失った部位に着脱式の人工の歯を装着する治療方法です。適応範囲が広く、多くの症例に対応が可能です。しかし、見た目が入れ歯と分かりやすいことや、お口に合わないと食事や会話がしづらいというデメリットがあります。

どちらの治療もメリットとデメリットがありますので、患者さまのご希望に添った方法を選ぶことが大事です。治療を行う際はしっかりと内容のご説明をします。

ホワイトニング

当院では、ご自宅で行うホームホワイトニングを取り扱っています。忙しくて歯科医院に通いづらい方でもご自分のペースで行っていただけるホワイトニング方法です。

もっと見る

ホワイトニングによって歯が白くなるのには、二つの理由があります。一つは、歯の表面の色素が無色透明に分解されるためです。そして、もう一つが歯のエナメル質の構造を変化させ、象牙質の色が透けないようにするためです。歯磨きやクリーニングのように、歯を研磨することなく歯のトーンを明るくすることが見込めます。

当院で扱っているホームホワイトニングは、歯科医院でマウスピースを作製し、ご自宅でホワイトニングジェルを塗布したマウスピースを装着して歯を白くしていくというものです。低濃度の薬剤を使用するのですぐには白くなりませんが、その分白さが長続きするのが特徴です。

知覚過敏

風や水が当たると歯がしみる場合、知覚過敏が原因の可能性があります。知覚過敏とは、冷たい物や甘い物、風などによって、感じる一過性の痛みが生じることをいいます。原因は象牙質の露出です。象牙質の露出は歯磨きによって歯肉が下がったり、歯ぎしりなどで歯が削れたりすると起こることがあります。

もっと見る

知覚過敏を治療するには、薬やコーティング材を塗って歯を守る方法や、白い樹脂で象牙質を埋める方法があります。また、痛みがひどい場合は歯の神経を取る根管治療を行うこともあります。ただし、コーティング材は歯磨きによってすり減るため、数カ月ほどで再治療が必要となる場合もあります。

軽度の場合は、知覚過敏用の歯磨き粉を使用する方法が有効なこともあります。歯が痛くて食事を楽しめないという方は、一度ご相談ください。